キーマ風カレー
はじめてカレーを作ってみた。カレーってフライパンで作れるんだねえ。何となく大鍋で作るイメージがあった。みじん切りにした福神漬けをルウと一緒に煮込んでいるので、食感も楽しいカレー。

■レシピ(2食分)
合い挽き肉 250g
玉葱 1/2個
カレールウ 2皿分
ウスターソース 大さじ1
サラダ油 大さじ1
水 200ml
福神漬け 大さじ2
■作り方
1.玉葱を繊維に対して垂直に3つに切った後、薄切りにする。
2.フライパンにサラダ油大さじ1をしいて、玉葱を透明になるまで炒める。
3.フライパンに合い挽き肉を加え、火を通す。
4.フライパンにみじん切りにした福神漬けを加え、ウスターソース大さじ1を加えてさらに炒める。
5.フライパンにカレールウ2皿分を加え、弱火にして蓋をしてルウをやわらかくする。
6.ルウを溶かして混ぜ、水1カップを加え中火でとろみが出るまで煮立てる。
7.お皿に盛りつけて完成。
第一回 ドキッ☆男だらけのホラー映画観賞会
コバルトとモリモトアリオミくんの男三人で、ホラー映画観賞会をやろうということになった。場所は我が家。しかも、イタリア料理屋さんで長年働いていたコバルトが料理も作ってくれるという、何とも楽しみな豪華イベント(笑)

まずはコバルトと待ち合わせをして買い出しへ。流石コバルト、料理のできる男。食材を見て作る料理を決めていく。俺はカゴを持ってそれについて回るだけ(笑)ウチにはないバルサミコソースとか、何か高そうな海外のオリーブオイルとかもひょいひょい選んで買っていく。実に頼もしい。
買い出しが終わり、アリオミくんとも合流。三人で我が家へ移動すると、コバルトは早速料理にとりかかる。一方、ホラー映画大好きなアリオミくんは大量にあるウチの映画の棚で大興奮。二人でキャッキャとホラー話をしているうちに、料理ができあがっていく。

コバルト凄い!手料理という次元を超えて美味しかった。しかも何がすごいって、手際が物凄くいい。パッパと料理が出てくる。流石は元プロ、手慣れてる。



ワインとコーラで乾杯して、「ドキッ☆男だらけのホラー映画観賞会」スタート。1本目はクリストファー・リー主演の『ドラキュラ’72』(1972)。のっけからどの女の子がいいかという、中学生男子みたいな会話に花が咲く。俺は勿論、キャロライン・マンローです(笑)何でアルカードはシャワーで死ぬんだ、とか愛ある揶揄をしつつ、みんなでゲラゲラ笑って映画を観賞。ついでに石田さんがアッカーマンから一晩借りてこっそり複製したドラキュラリングのレプリカをみんなに見せて自慢。

美味しい料理とお酒をつまみつつ、続いて2本目はラヴクラフト原作ものの中ではかなりの良作、『ヘルハザード 禁断の黙示録 』(1991)。どんどん飲んで、ワインも2本目に突入。ラヴクラフト談義をしながら、こちらも楽しく観賞。
いやー、楽しかった!ホラー映画を観ているのに、終始みんなゲラゲラ笑っていた気がする。とても濃い一夜だった。
ひゅうが飯
暑くてお刺身が食べたかったので、ひゅうが飯を作ってみた。柵を買ってきて、切ったら漬けるだけで完成。物凄く簡単だけど、すごく美味しい。

■レシピ
真鯛 100g
めんつゆ 大さじ2弱(3倍希釈)
醤油 大さじ1弱
卵黄 1個
大葉 適量
いりごま 適量
■作り方
1.めんつゆと醤油、卵黄をボウルで混ぜて刺身を漬け、冷蔵庫で15分冷やす。
2.器にご飯と漬けた刺身をよそって完成。
オニオンスープ
一人分の料理しか作らないと、中々食材を使いきれない問題に直面。そこで玉ねぎを消費するためにオニオンスープを作ってみた。コンソメがあれば、ぱぱっと簡単にできちゃう。コンソメって偉大!

■レシピ
玉葱 1/2個
バター 10g
水 400ml
コンソメ 小さじ2
塩 少々
乾燥パセリ 適量
■作り方
1.玉葱を薄切りにして耐熱ボウルに入れ、ラップをして500wのレンジで5分温める。
2.鍋にバター10gをしいて、玉葱と中火で炒める。
3.鍋に水400ml、コンソメ小さじ2、塩少々を加えて、ひと煮立ちしたら火を止める。
4.器によそって完成。
ジャーマンポテト
コロナ禍の中、自宅でできる新しい趣味を、と思ってこの歳にして初めて料理をやりだしてみたけど意外と楽しい。料理酒も買ってしまった。もう引き返せない(笑)

■レシピ
じゃがいも 2個(250g)
ベーコン 50g
オリーブ油 小さじ2
玉葱 1/4個
コンソメ 小さじ1強
塩 少々
バター 10g
にんにく 2片
酒 大さじ1と1/2
黒胡椒 適量
■作り方
1.たわしで洗ったじゃがいもを皮がついたまま厚さ1.5cm程度に切る。
2.玉葱を厚さ1.5cm程度、ベーコンを拍子切り、にんにくを粗みじん切りにする。
3.じゃがいもを耐熱ボウルに入れ、ラップをして500wのレンジで3分30秒温める。
4.フライパンにオリーブ油小さじ2をしいて、ベーコンを弱めの中火で炒める。
5.じゃがいもと玉葱を加え中火でじゃがいもの両面に焼き目をつける。
6.フライパンにコンソメ小さじ1強を加え、バター10gをフライパンの端で溶かし、にんにくを油だまりで香りを出す。
7.フライパンに酒大さじ1と1/2、塩、胡椒を加えて、混ぜる。
8.お皿に盛りつけて完成。
ディアボラ(悪魔)風チキン
生まれてはじめて生肉を買った。そして生まれてはじめて玉ねぎを剥いてみじんぎりをした。上手に焼けましたっ!とても美味しかった!

■レシピ
鶏モモ肉 250~300g
玉葱 1/4個
にんにく 1片
オリーブ油 小さじ1
塩胡椒 適量
コンソメ 小さじ1/2
水 大さじ2
バター 8g
醤油 小さじ1
ベビーリーフ 適量
乾燥パセリ 適量
■作り方
1.常温に戻した鶏肉に塩胡椒で下味をつける。
2.みじん切りにした玉葱とにんにくを耐熱ボウルに入れ、オリーブ油大さじ1と塩胡椒をしてラップをして500wのレンジで70秒温める。
3.フライパンにオリーブ油小さじ1をしいて、鶏肉を裏面から中火で焼く。
4.焼く際はアルミホイルをかぶせ、上から鍋で重しをして接地面積を増やす。
5.片面それぞれ3分くらい焼いて取り出す。
6.フライパンの油に水大さじ2、バター8g、醤油小さじ1、コンソメ小さじ1/2を加えて、弱火でソースを作る。
7.お皿に盛りつけて完成。
ペンネアラビアータ
3回目の挑戦。初めて作った時よりは美味しくできたけど、アラビアータの素を使った時と比べると、やっぱり味は劣る感じ。お店で食べる味と何かちがう。でも何がいけなかったのかまだ分からない(笑)

■レシピ(2食分)
ペンネ 160g
トマト缶 1缶
にんにく 2片
唐辛子 1本
オリーブ油 大さじ2
塩 適量
粉チーズ 適量
乾燥パセリ 適量
■作り方
1.ペンネを規定時間茹でる。
2.フライパンにオリーブ油大さじ2をしいて、みじん切りにしたにんにくと種を取り除いて輪切りにした唐辛子を火にかける。
3.フライパンにトマト缶を入れ、中火で煮込む。沸いてきたら塩を加えて弱火にする。
4.茹で上がったペンネをフライパンに入れ和える。
5.お皿に盛りつけて完成。
ぶっかけラー油そうめん
お手軽だけど、すごく美味しかった。ちなみに、人生ではじめてそうめんを茹でまして。吹きこぼれるってこういうことか!というのをはじめて体験した(笑)

■レシピ
そうめん 100g
卵黄 1個
食べるラー油 大さじ1
オクラ 適量
万能ねぎ 適量
麺つゆ 適量
■作り方
1.そうめんを茹で、冷水でしめる。
2.おくらと万能ねぎを小口切りにする。
3.お皿に盛りつけ、麺つゆをかけて完成。
”黒イ灯火” 第一夜
コロナ禍でライブやイベントが立て続けに中止や延期となり、思うように活動が出来なくなってきた。このままではゴシック文化が途絶えてしまうのではないか、という危機感を抱き、Ëlminaと共に我が家からの配信によるDJイベントを立ち上げることにした。

”黒イ灯火” 第一夜
2020.06.19(fri) at TwitCasting
Start 20:30
DJ : Ëlmina / kihito
VJ : kihito

[DJ Ëlmina 1st Setlist]
01.The Spectre Garden by David J – Alan Moore – Tim Perkins
02.Rip by Gary Numan
03.The Hearts Filthy Lesson by David Bowie
04.Anglia (Sanctus Mix) by Laibach
05.Maniacal by Front Line Assembly
06.Wähle Die Freiheit (Birkenbeil Mix) by Dracul
07.Recoil by Flesh Field
08.Garuda Vimana by This Morn’ Omina
[DJ kihito 1st Setlist]
01.L’oeuf du serpent by Art Zoyd
02.New World Disorder by Agonoize
03.Schadenfreude by Aesthetic Perfection
04.Words of Trust by Nature Destroyed
05.KASOCHI by レ・ロマネスク
06.Future War by Matrix
07.L’execution by Angelo Badalamenti
[DJ Ëlmina 2nd Setlist]
01.Midnightfire by Accessory
02.Violations by Icon of Coil
03.Rising Sun by Haujobb
04.Plasticity by Front Line Assembly
05.Invasion by Rabbit Junk
06.Go by Newlydeads
07.Optimissed by Skinny Puppy
08.My Revenge on the World by Ayria
09.Pain & Desire by Amgod
10.Evil Bloody Music by Alien Vampires
[DJ kihito 2nd Setlist]
01.Summoning of the Muse by Dead Can Dance
02.Dominion by The Sisters of Mercy
03.The Witch by Rosetta Stone
04.Psycho Magnet by London after Midnight
05.Lagartija Nick by Bauhaus
06.Children of the Dark by Mono Inc.
07.When the Mirror Cracks by Xandria
08.Eestania by Auto-Mod