SONY NWD-W260
新しいウォークマンを買った。普段使っているのはSONYのNW-A847なんだけど、今回買ったのはNWD-W260というちょっと毛並みが違うもの。見ての通り、イヤホンと本体が一体型。つまりはランニング用のウォークマン。

ランニング用!?そう、不健康がウリだったはずの俺が遂に、遂に!何と会員制のスポーツジムに入会したのであります!!
▼Read More怪奇幻想・ゴシックに関することからくだらない日記までつらつらと。
新しいウォークマンを買った。普段使っているのはSONYのNW-A847なんだけど、今回買ったのはNWD-W260というちょっと毛並みが違うもの。見ての通り、イヤホンと本体が一体型。つまりはランニング用のウォークマン。
ランニング用!?そう、不健康がウリだったはずの俺が遂に、遂に!何と会員制のスポーツジムに入会したのであります!!
▼Read More何でまたスポーツジムに入会したのかと言えば、理由は簡単。健康診断で血液中の中性脂肪が高いという嫌な結果をもらったから(笑)考えてみれば、社会人になって早、十数年。汗をかくのはライブの時ぐらいで、運動なんて全くしてなかった。
日々中年太りの恐怖に怯えながらも、ラーメン大盛りをついつい頼んでしまうというサラリーマン生活。そりゃまあ太る。元々が痩せてる俺は今でも体重は55kg。でも、筋肉がなくなって脂肪が増えてるわけだから、昔と比べるとちょっとお腹周りが気になるお年頃。Wii Fitやらタニタの体重計やらを買ってはいるものの、やっぱり強制的に運動をやる環境に身を置かないと中々結果が出ない。
そこで一念発起!遂にスポーツジムに入会した。で、ランニングマシーンの上でマウスよろしくもくもくと走るわけだけど、これが結構手持ち無沙汰(笑)やっぱり音楽が欲しい。普段使っているNW-A847とMDR-EX700SLの組み合わせに比べると、流石にNWD-W260は音質はダメダメ。でも、目的が違うからね。
容量は一応4GBあるし、本体とイヤホンが一体型でコードが邪魔にならない点や、イヤホン部分で操作が全てできる点、防水であることを考慮すれば、スポーツ用としては文句なし。そこで本日、早速ジムに持っていってみた。うん、いい感じ。汗をかくとイヤホンが抜けたりしないかな?とちょっと不安があったんだけど、そんなこともなく、走ってて全く邪魔にならないのがいい。操作ボタンもでっぱりがあるから、曲の送りやフォルダー移動の誤操作もなくできる。ケチをつけるとすれば、若干音漏れが大きいかな?という点。ジムは周りがうるさいから問題ないけど、通勤には使えないかも。
よし、これでロッキーのテーマを聞きながら走りまくるぜ!
嘘です。ゴシック音楽を聞きながら走ってました(笑)
■内蔵メモリ:4GB
■サポートフォーマット:MP3/WMA/ATRAC/リニアPCM/AAC
■再生時間:約8時間
■充電時間:約90分
■インターフェイス:Hi-Speed USB(Micro-B)
■重量:約32g
FROM SOFTWAREのヒット作Demon’s Soulsの続編的位置付けのDark Soulsを本日クリアした。発売日に購入したから、実に半年以上やってたことになる。まあ、大半は放置してたんだけど(笑)
Dark Souls
FROM SOFTWARE
発売日:2011/09/22
販売価格:7,800円
このゲーム、発売当初のバグのヒドさが半端じゃなかった。キャラクター作ってオンライン状態で始めればフリーズ。オフラインで進めれば、重要NPCが消失。現在では修正パッチでその状況は回避されたものの、パッチをネットワークで配布できるようになって以来、製品としての体を成していない状態のままゲームを発売するメーカーが増えたような気がする。プロとしてその姿勢、どうなんだろ?
というわけで、俺は修正パッチがきてから本格的にやりだした。でも、何か微妙。操作性は悪くないし、難易度が高いのも構わないんだけど、道が細すぎる。落下死を狙うような細い道ばかりで、ただの移動の時も気疲れするばかり。だから、集中力が切れて落下死しても「そういう方向性の難易度を求めてたんじゃないんだけどなー、もう今日はいいや」と、面倒くさい気分にしかならない。
それでも、前作同様に生真面目でダークな世界観とか、描き込まれた武器を色々とっかえひっかえするのは楽しい。武器や装備を変えるとちゃんとキャラクターの外見に反映されるしね。文句なく傑作だったDemon’s Soulsと比べると、敵の配置の絶妙さやシビアなゲームバランスが失われていたけど、まあ、これはこれで及第点かな。俺は罵倒メールやら嫌がらせやらを受けてまでゲームをする気はさらさらないので、またも完全オフラインだったけど、それでも十分楽しめた。
トロフィー的には、Demon’s Soulsより圧倒的に楽チン。ドロップ率が極端に低いアイテムもないし、白とか黒とかのエリア傾向を気にする必要もない。前回は4周もしたけど、今回は2周とちょっとでコンプできて、社会人ユーザにとってはありがたい限り。
だらだらと進めて100%達成。