2013年に買ったPIONEERのHTP-S535のレシーバー/ウーファーが壊れてしまった。電源を入れてしばらくすると勝手に再起動するのを繰り返す。症状的にコンデンサー周りかな、って感じだけど、直す技術もないので仕方なくホームシアターを新調することにした。残念なことにPIONEERは既に家庭用音響機器分野から撤退してしまっているので、今回はYAMAHAでシステムを組むことに。まずレシーバーは5.1chのRX-V4A。
▼Read More怪奇幻想・ゴシックに関することからくだらない日記までつらつらと。
2013年に買ったPIONEERのHTP-S535のレシーバー/ウーファーが壊れてしまった。電源を入れてしばらくすると勝手に再起動するのを繰り返す。症状的にコンデンサー周りかな、って感じだけど、直す技術もないので仕方なくホームシアターを新調することにした。残念なことにPIONEERは既に家庭用音響機器分野から撤退してしまっているので、今回はYAMAHAでシステムを組むことに。まずレシーバーは5.1chのRX-V4A。
▼Read More続いてスピーカーシステムも同じくYAMAHAのNS-P41。
我が家には既にインピーダンス6ΩのONKYOのD-077Eがあるので、サラウンドスピーカーは既存環境を流用。このスピーカー、音は悪いけど、デザインがいいから気に入ってるんだよね(笑)
さて。本日朝イチで届いたので、早速怒涛の配線とレイアウト。RX-V4Aが想像以上に大きくて棚に入るか心配だったけど、何とか無事環境構築完了。ヘロヘロになってとりあえず音楽を再生。うん、前よりも明らかにフロントとセンターが良くなった。ウーファーはまあ、気持ち良くなった程度かな?
レシーバのRX-V4Aは以前のHTP-S535にはなかったWi-Fi機能やBlutooth機能を標準で搭載していて、かなり便利。以前はわざわざBlutoothレシーバをつけてスマホから音楽を流していたけど、これは単独でそれができる。
さあ!最近映画を観ずに我慢していたので、早速スターウォーズでも観ようかなっ!
[レシーバー : RX-V4A]
■定格出力:80W/ch(6Ω, 0.06%THD)
■HDMI端子:4入力/1出力
■音声入力端子:光デジタル1入力、同軸デジタル1入力、アナログ3入力、USB1入力
■イーサネット:100Base-TX/10Base-T
■無線LAN規格:IEEE 802.11 a/b/g/n/ac
■無線周波数帯域:2.4GHz/5GHz
■Bluetooth:Ver.4.2
■消費電力:260W
■待機時消費電力:2.5W / 0.1W
■外形寸法:435mm(W)×171mm(H)×377mm(D)
■本体質量:8.8kg
[フロントスピーカー/サラウンドスピーカー]
■型式:フルレンジバスレフ型
■スピーカーユニット:7cmコーン型フルレンジ
■再生周波数帯域:50Hz~25kHz(‒10dB)、~45kHz(‒30dB)
■インピーダンス:6Ω
■許容入力:30W
■最大入力:100W
■出力音圧レベル:83dB/2.83V,1m
■外形寸法:112mm(W)×176mm(H)×116mm(D)
■本体質量:0.59kg
[センタースピーカー]
■型式:フルレンジ密閉型
■スピーカーユニット:7cmコーン型フルレンジ
■再生周波数帯域:70Hz~25kHz(‒10dB)、~45kHz(‒30dB)
■インピーダンス:6Ω
■許容入力:30W
■最大入力:100W
■出力音圧レベル:84dB/2.83V,1m
■外形寸法:276mm(W)×111mm(H)×118mm(D)
■本体質量:0.73kg
[サブウーファー]
■型式:アドバンスド・ヤマハ・アクティブサーボ・テクノロジーII(A-YST II)
■出力:50W(5Ω、100Hz、10%T.H.D)
■スピーカーユニット:20cmコーン型
■再生周波数帯域:28Hz~200Hz
■入力端子:RCAピンジャック
■消費電力:30W
■外形寸法:291mm(W)×292mm(H)×341mm(D)
■本体質量:8.5kg