Tokyo Dark Castle 90

東京都の風営法の影響で活動を停止していた東京ダークキャッスルが遂に復活!しかも場所は新宿キリストンカフェ!こりゃもう、行くしかない。

Tokyo Dark Castle 90

2013.09.21(sat) at 新宿CHRISTON CAFE
Open / Start 24:00
Adv ¥3,500(+D) / Door ¥4,000(+D)

ACT : AUTO-MOD / †13th Moon† / GABRIEL STILETTO / オーラルヴァンパイア / Vanished Empire / VELVET EDEN / The Candy Spooky Theater
DJ : Chihiro / nAo12xu (†13th Moon†, Tokyo Decay) / KENZO-A / TAIZO / Takuya Angel / RYO (SEX POT ReVeNGe) / P.R.D. / アヤコシラタマ
VJ : VJ Akky (from VJ calling)

▼Read More

LOUD & METAL ATTACK

FINLAND FESTがサポートするLOUD & METAL ATTACKに行ってきた。勿論お目当ては2005年の初来日以来となるNIGHTWISH。と、LIV MOON(笑)

いそいそと新木場STUDIO COASTへと向かう。開場時間の14:00ちょい過ぎに到着すると、既にゲートの前には思い思いのバンドのTシャツを着込んだメタラー達がわんさか。この辺、ゴシック系のファン層とファッションが違ってて面白い。俺の整理番号は34番だったので、さくっと会場入り。

会場前にはキッチンカーが3台ほど並んでいて食事も取れるようになってたけど、まずは物販でNIGHTWISHのツアーTシャツを買っていざ会場内へ。

▼Read More

G-Schmitt / Struggle to Survive

以前、友人から「G-SchmittのStruggle to Surviveの黒いジャケのバージョン手に入れたんだけど」と聞かされたことがあった。それまで、白いジャケのものしか見たことがなかった俺は「誰かがマジックで塗りつぶしたんじゃないの?」なんて半信半疑だったんだけど、実際に友人に見せてもらって、確かにStruggle to Surviveには黒いバージョンが存在することをその時はじめて知った。

当然コレクターの俺としては両方持っておきたい(笑)以来、探すこと10数年。まあ、そんなに必死に探してたわけじゃないんだけど。ようやく先日手に入れた。

▼Read More

Case of Telegraph West

Case of Telegraph Westを見に、初めて大阪まで行ってきた。たこ焼き!お好み焼き!食い倒れ!目的がライブなんだか旅行なんだか微妙だけど、たまにはこういうのもいいかな、と。滅多に旅行に行かない俺は新幹線の中に喫煙ルームがあることにビックリ。座席の足元には電源コンセントがあることにさらにビックリ。最近の新幹線ってスゴイなあ。

Case of Telegraph West

2012.06.30(sat) at 心斎橋CONPASS
Open 16:30 / Start 17:00
Adv ¥3,500(+D)

ACT : EP-4 UNIT 3 / NON BAND / タコ / アリスセイラー / SADIE SADS / NUBILE

▼Read More

時の葬列 方舟の章

四半世紀の時を超え、さかしまなる夢、今、再び甦る!時の葬列に行ってきた。何がスゴイって今回の出演バンド。AUTO-MODを筆頭に遂に復活したSADIE SADS、MADAME EDWARDA、THE SODOM PROJECT、GARAと、80年代のポジパンバンドが大集結!いやはや、夢のような組み合わせ。

時の葬列 方舟の章

2012.04.30(mon) at 高円寺HIGH
Open / Start 16:30
Adv ¥4,500(+D) / Door ¥4,800(+D)

ACT : AUTO-MOD / SADIE SADS / MADAME EDWARDA / THE SODOM PROJECT / GARA

▼Read More

Liv Moon / Symphonic Moon

買いましたとも。Liv Moonの3rdアルバム、『Symphonic Moon』。前作の『Golden Moon』のデキがそれなりに良かったので、今回はちょっと期待をしつつ購入。

[Disc1:CD]
01.Amen! / 02.零の天使 / 03.Alchemy / 04.Kiss me Kill me / 05.氷の棺 / 06.Fugitive / 07.Black Serenade / 08.心月世 / 09.The Last Savior / 10.堕天使の笑み / 11.Interlude – By the Ruin / 12.Masquerade
[Disc2:DVD]
01.Amen! (Promotion Video) / 02.Video & Photo Shoot / 03.堕天使の笑み (Vocal Recording)

▼Read More

Nightwish / Imaginaerum

Nightwishの通算11枚目、スタジオアルバムとしては7枚目にあたるアルバム『Imaginaerum』を購入。日本盤とUS盤はまだ未リリースなので、待ち切れずに本国フィンランド盤をお取り寄せ。

01.Taikatalvi / 02.Storytime / 03.Ghost River / 04.Slow, Love, Slow / 05.I Want My Tears Back / 06.Scaretale / 07.Arabesque / 08.Turn Loose The Mermaids / 09.Rest Calm / 10.The Crow, The Owl And The Dove / 11.Last Ride Of The Day / 12.Song Of Myself / 13.Imaginaerum

▼Read More

Case of Telegraph 2011

高円寺HIGHにて行われたCase of Telegraph 2011に行ってきた。お目当ては勿論、WECH-UNIT名義で参加のSadie Sads

▼Read More

The Sisters of Mercy at Fuji Rock

1985年、1998年と2度の来日直前の中止を経て、遂に!遂にっシスターズ初来日!ワンマンじゃないし、ゴスとあまり相性がいいとは思えないフジロックの会場だけど、それでも日本のファンにとっては長年の夢が遂に実現!

2度のドタキャンのせいもあって、一部ではエルドリッチがフジロックへ向かう途中でJR中野駅で間違って降りちゃったらしいとか、エルドリッチの代わりにジュネが出てくるんじゃないかとか、妙な噂が(笑)果たしてエルドリッチは本当にフジロックの会場に来ているのか・・・?

そんな期待と不安を抱えつつ、ステージ中央の最前列でライブの開始を待つ。直前にライブを行っていたThe Birthdayが怒涛の盛り上がりを見せていたのに、彼らのライブが終わると、客が入れ替わりステージ前には1列くらいしか人がいなくなっちゃった。何とも寂しい限り。

セッティング最中の風景。ドクター・アバランシェは今やPCに。

▼Read More

Fuji Rock Festival 2011

行ってきましたフジロック!ゴスの帝王、The Sisters of Mercy初来日のためだけに、有給取って一路新潟は苗場へ!

当初は現地でホテルでも取って、宿泊しようかと思ったんだけど、結局バス車内泊の強行軍ツアーにした。シスターズが出演する29日の1日券が16,800円に、ツアー代金が15,500円。計32,300円。んー、見たいのはシスターズだけなのに、随分と高いライブ代だなあ(笑)

前日28日の夜、新宿からバスで出発。

▼Read More