King’s Field Additional I

PSP版の「キングスフィールド アディショナルI」をクリアした。過去のキングス・シリーズは全てやっていたので、これも期待してやりはじめたんだけど、キングスとは全く異なるゲームに成り果ててた。

キングスフィールド アディショナルI
フロム・ソフトウェア
発売日:2006/07/20
販売価格:3,990円

▼Read More

San Disk SDMSPDHG-032G-J95

PSP用にSan Diskの32GBのメモリースティックをAmazonで買った。今までは16GBのものを使っていて容量に不便してたわけじゃないんだけど、やっぱり容量がデカイことはいいことだ!と悪魔が囁くもんだから。

▼Read More

Undead Knights

商品のキャッチコピーが「ゾンビでヤりたい放題!」と来た。こりゃ、やるしかない(笑)

アンデッドナイツ
テクモ
発売日:2009/10/15
販売価格:5,040円

▼Read More

無双 OROCHI

今やコーエーの代表作までになった三国無双と戦国無双がドッキング!地理も歴史も関係ねーぜ!と、まさに無双オールスターズ。結構前からちまちまと一武将ずつ育ててたんだけど、やっとこさ本日完全クリア。

無双 OROCHI
コーエー
発売日:2008/02/21
販売価格:5,544円

▼Read More

MYST

今更「ミスト」をクリアした。以前PSでリリースされた時は、友達と二人でやったにも関わらず、謎が解けずに途中放棄。そこで今度こそは絶対にノーヒントで攻略するぞっ!と意気込んでPSPで再び挑戦。何とか今回は無事クリア。

MYST
セガ
発売日:2006/06/15
販売価格:3,990円

▼Read More

San Disk SDMSPDHG-016G-J95

PSP用にSan Diskの16GBのメモリースティックを買った。この手のものは、待てば待つほど値下がりしていくので、底値を待ってたらキリがない。なので、送料込みで1万円切ったら買おうと決めて価格.comで暫く値段の状況を確認してた。

で、Amazonが8,980円まで下がったので購入。理論上メモリースティックは32GBまでいけるので、32GBが出たら16GBはもっと大幅に値段が下がるんだろうけど、欲しい時が買い時なわけで。

▼Read More

SONY PSP-2000CW

特に壊れたわけじゃないんだけど、PSPの新型を買った。しかも、また同じ白。やっぱ旧型のPSP-1000は重かった。電車の中で立ってずっと持ってると、肘が結構痛くなるくらい。

当初は動画再生機として買ったはずだったけど、最近ゲーム機としての使用率も上がってきてるし。ここらで一発、軽くなった新型へ乗り換え!

▼Read More

天誅 忍大全

隠れて、こっそり後ろから近づいて、一撃必殺!な卑怯な戦い方が楽しい天誅シリーズ。PSP初のリリースとなる「天誅 忍大全」をクリアした。

天誅 忍大全
フロム・ソフトウェア
発売日:2005/07/28
販売価格:5,040円

▼Read More

Silent Hill Zero

PSPでリリースされた「サイレントヒル ゼロ」をクリアした。このシリーズ、PSの初作からずっとやってきてるけど、「バイオハザード」シリーズがアクション性を高めていったのとは違って、こちらは恐怖感の演出に拘り続けてるのがいい。

サイレントヒル ゼロ
コナミデジタルエンタテインメント
発売日:2007/12/06
販売価格:5,229円

▼Read More

Lego Star Wars II

既にWindows版やPS2版等、様々なプラットフォームで販売されているこのLego Star Wars。実際、俺自身もPS2で攻略済。でも、何故かこのかわいいキャラクター達を見ると、またやりたくなっちゃうんだよなあ。というわけで北米版をわざわざ取り寄せてクリア。

Lego Star Wars II
LucasArts Entertainment
発売日:2006/09/12
販売価格:?

▼Read More