Wii Fit
いまだに売れ続けているという任天堂のWii Fit Plus。我が家にはPlusじゃなくて初代のWii Fitがある。発売直後に買って、「面白い、面白い」といって瞬間ブームとなった。
▼Read More怪奇幻想・ゴシックに関することからくだらない日記までつらつらと。
いまだに売れ続けているという任天堂のWii Fit Plus。我が家にはPlusじゃなくて初代のWii Fitがある。発売直後に買って、「面白い、面白い」といって瞬間ブームとなった。
▼Read Moreカレンダーにスタンプを押したり、BMI変化をグラフとして見せたりと続けさせるための工夫も随所に凝らされていて、こりゃ売れるわけだわなあ、と感心することしきり。
けど、何気にWii Fitは本気で疲れる。特にヨガなんて、ゆっくりとしたペースが逆にキツくて筋肉がぷるぷるする感じだった。そして翌日、あろうことか筋肉痛。まあ、まだ翌日に出てるだけいいのかもしれないけど(笑)
でも、仕事が忙しくなったりする中で、ここ数年Wii Fitをやってなかった。ところが、最近の人間ドックで計測された体重にちょっとショックを受けたので、再びWii Fitを引っ張り出してきてダイエットに挑戦。ダイエットと行っても、ギリギリ「標準体重」から「痩せ過ぎ」に戻そうというダイエットなんだけども。
まだ、全部のゲームを開放してないので、とりあえずはWii Fit Plusの追加モジュールはまだ買わずに、初代Wii Fitでダイエットするのじゃー!!目指せ!不健康体重!(笑)
ウチの電化製品の大半はeneloopを使ってる。eneloopをそんなに使うことになったきっかけはwii(笑)意外とwiiの電池の減りは早いので、ゲーム中にリモコンの電池が切れる度に新しい電池なんて買ってたら、非経済的なこと極まりない。
そんなわけで、最初はwii用にeneloopを買ってたんだけど、ついでだったのでワイヤレスキーボードやらワイヤレスマウスやら各種リモコンの類やら、電池が切れていく度にeneloopに切り替えていったら、いつの間にか我が家にはeneloopがいっぱいに。
そんな最中、前からちょっと気になってた商品が。
▼Read Moreeneloopyは要するにバッテリーチェッカーで、セットした電池の残容量を色で知らせるという、マスコット商品。気になりつつも買ってなかった理由は、そもそも日頃の生活の中でバッテリーの残量を調べる機会なんてまずない、という現実(笑)
こんな感じでバッテリー残量が分かるらしい。
でも、今日の大腸内視鏡検査の帰りに、自分への御褒美として(?)衝動的にeneloopyを購入。本来の役割じゃなくて飾られるだけになりそうな気もするけど、ま、たまにはこんな買い物もよいでしょう。
先日胃カメラの検査に行ってきた経緯は書いたけど、その時はケツからカメラを入れる大腸内視鏡検査は後延ばしにしてた。
だって、ケツからカメラ入れるのよ?人間としての尊厳を失っちゃうよ?
行きたくないっ行きたくないっっ行きたくないっっっ!!
▼Read More・・・なんて子供みたいに我侭を言っても許してもらえそうになかったので、仕方なく今日は「大腸」の検査に行ってきた。本当に、本当に仕方なく。
まず、前々日から食事制限がかかる。蕎麦とかセロリとかゴマとか消化が遅いものは前々日からアウト。そして前日は夜21時までに食事を済ませ、事前に渡された下剤を飲む。この下剤も錠剤タイプのものと液体状のもの2種類もあって、勿論両方飲まなきゃいけない。当日、朝は下剤の効果で腹が痛くて目が覚めた(笑)
ここまではまあ、まだ我慢できる。
怒涛なのは、下剤が効いたままの状態でひいこら病院に行くと、そこでさらに2リットルの下剤を1時間かけて飲む。もう、腹はたぷたぷ。でも中々2リットルの下剤はなくならない。しかも腹はゲリラライブ大アンコール中(笑)
もう、出すものがなくなった頃に、別室へ。ゼリー状のものをケツに塗られた後、ついにケツからカメラが。ああ、お母さん、僕は人としての道を踏み外してしまいました・・・。
まあ、思ってたより痛みとか違和感はなかったけど、とにかく下剤が凄かった。検査が終わった後は、カメラと一緒に入った空気が腸内でもごもご動いてて、ガスが出る。っが、このガスがまたクセモノで、このガスと共にゲリラライブが再び大アンコールへ。
何とか家について、今はようやく落ち着いた感じ。検査結果は2週間後に分かるそうなり。ふう。
さて。何だかんだとケチつけながらも、やっぱり買っちゃいました。Liv Moonの2ndアルバム『Covers – Screaming As A Woman –』
[Disc1:CD]
01.Wuthering Heights – Kate Bush / 02. Call Me – Blondie / 03.Child in Time – Deep Purple/ 04.Like a Prayer – Madonna / 05.Gimme! Gimme! Gimme! – Abba / 06.The Show Must Go on – Queen / 07.Lascia ch’ io pianga – George Frideric Handel
[Disc2:DVD]
01.Escape / 02.月架 / 03.A Wish / 04.Double Moon / 05.Wild Creatures / 06.Hisui – Nephrite / 07.オトナキサケビ
しかも、いつもならAmazonで買うくせに、予約特典につられて(笑)HMVで予約して発売日の翌日、今日届いた。予約特典は「サイン入り生写真」!んー、何か、特典の狙ってるターゲットが「おたくファン層」っぽい気がするのは気のせいか?(俺も釣られたわけだけど)
というわけで、様々なジャンルの曲をメタル風にカバーしてるわけだけども、正直、ピンとこない。まあ、やっぱりBlondieのCall Meが一番カッコいい。でも、それは既にThe 69Eyesがやってみせてるしねえ。前作でもちょっと感じた、Liv Moon自体が全体的に万能なプロを掻き集めて即席で仕上げたっぽい感は拭えない。んー、やっぱり前作同様、凄く惜しい。
今の日本のフィーメル・メタル・バンドの中じゃ、一番ヴォーカルが美人でうまいってのは変わらないものの、それだけじゃNightwishは超えられないんじゃないかな。何だろう、バンドとしての一体感とかが見えてこない。
2枚目のDVDの方はPVとライブから構成。PVはバンドメンバーを見栄えの良い女性に置き換えて、全曲同じ場所でそれぞれの曲を演奏しているだけ。合間合間に曲に合わせた茜LIV単体の別クリップを挟んだりしてるけど、急いで低予算で撮ったのは見え見え。
うーん、せっかく素材のレベルは高いのだから、もう一息、ロック魂を注入してバンドサウンドとしての魅力を持たせて欲しいなあ。惜しい。
ルビはカッピー(カピバラの人形)が大好き。一人で咥えて投げてみたり、猫パンチでしゃっしゃとアイスホッケーしてみたり。一方で、ルビはスーパーとかの袋も大好き。わしゃわしゃいう音が楽しいっぽい。
そこで、透明な袋の中にカッピーを入れてみた。
▼Read Moreどうやら、ルビはカッピーが袋の中に入ってることに気づかない様子(笑)
しばらくの間、不思議そうにしながらも、カッピーを捕まえようと必死に頑張るルビでした。
PSP版の「キングスフィールド アディショナルI」をクリアした。過去のキングス・シリーズは全てやっていたので、これも期待してやりはじめたんだけど、キングスとは全く異なるゲームに成り果ててた。
キングスフィールド アディショナルI
フロム・ソフトウェア
発売日:2006/07/20
販売価格:3,990円
キングスと言いえば、フルポリゴンで描かれた景色の中を自ら自由に進んで、敵に死角から近づいて攻撃しては離れる。というリアルタイムアクションと、ダークな世界観が売りのはず。でも、PSP版は2Dの擬似3Dダンジョンを1コマずつ進んではランダムで敵とエンカウントするだけ。要は、ウィザードリィとかダンジョンマスター系な作り。いくら携帯機とは言っても、これはもう、キングスじゃない。
ゲームの起動画面。
モンスターのデザインは概ね秀逸。静止画だけど。
ただ、これは別のゲームなんだって割り切ってやるなら、充分及第点には達してる。俺は元々、ウィザードリィ大好きだし。さらに、続編のAdditional IIにデータの一部を引き継ぐことができるらしい。そこで延々、敵をちぎっては投げ、ちぎっては投げしてレベルアップに勤しむ。
無事LV99まで育て上げてクリア。
最近、SONY信者であるかのように、買う家電、買う家電がSONYばっかりになってきた。んーどちらかと言うと、俺はアンチSONY派なんだけどなあ。
で、今回買ったのは、ウォークマンのドッキングスピーカー。ウォークマンには現在6,324曲入れて通勤中に使ってるんだけど、これだけMP3化されたものがあるなら、家でも聴きたくなる。でも、家でヘッドフォンはちょっとねえ。そこでドッキングスピーカーSRS-NWGU50を購入。
▼Read MoreSONYはWM Portという規格で統一しているから、ドッキングスピーカーも殆どSONYに頼るしかない。そんな中で、一番パワフルに音を再生するように感じたのがこのSRS-NWGU50。木製キャビネット製で10W+10Wの出力はコンポ並みに迫力充分。
余り便利そうじゃないリモコンも一応ついてるし、ドッキングスピーカーに挿しておくとウォークマンの充電をやってくれるってのも便利でいい。
早速何曲かかけてみてるけど、いやあ、どのアルバムでも瞬時に聞けるのはいいねえ。とってもシアワセ。
■本体寸法:320(W)×157(H)×202(D)mm
■本体重量:約2.0kg
■消費電力:10W
■スピーカー実用最大出力:10W+10W
■スピーカー型式:フルレンジスピーカーシステム バスレフ型
■アンプ:デジタルアンプ
■重低音再生:BASS BOOST
■入力端子:WM-PORT / オーディオ入力端子
PSP用にSan Diskの32GBのメモリースティックをAmazonで買った。今までは16GBのものを使っていて容量に不便してたわけじゃないんだけど、やっぱり容量がデカイことはいいことだ!と悪魔が囁くもんだから。
▼Read Moreこれで、我が家には512MB/2GB/8GB/16GB/32GBと、訳がわからないほどメモリースティックがあることになってしまった。その内、512MBはマジックメモステ化。2GBは未使用。8GBは使用中。16GBは未使用。32GBがメイン。という感じ。
そこで、ついでにロアスから出てるメモリースティックDuoケースも買った。896円だったし(笑)
ケースは名刺入れ風なアルミ製で見た目もスマートでカッコいい。これで、メモステも整理できるかな。
時の黒猫が主催するROCK SAVES THE ART 2010 ROCK! LIVE! ALIVE! 5に行ってきた。今回の目玉は何と言っても、JILL&渡辺貢 (from PERSONZ)のライブアクト。あ、後、AUTO-MODもね(笑)
まずはオープニングアクトを務めたまりじゅ。まだ若いバンドのようで、半分はコピー。でも、ういういしくて良かった。
続いては、本日が結成してからは初のライブとなるらしい、朱音。初ライブという割には既に音楽性は確立されていて、ヴォーカルもうまかった。
▼Read Moreで、ここで大きな問題が。家に帰って写真をPCに移す作業の際に、後続の写真全てを失ってしまった。Final Data(データ復旧ソフト)をかけても復活せず。痛恨のミス。なので、この後は写真なし・・・。
時の黒猫を観るのは数年振りのような気もするけど、以前同様安定感のあるライブだった。
次は我らのAUTO-MOD。そうなんじゃないかと思ってたけど、やっぱりジュネ、メイクしてないしヒゲも剃ってない(笑)まあ、この後、ダークキャッスルのダブルヘッダーだしね。
そして、本日の大本命、JILL&渡辺貢登場!いやー、JILLのオーラは強烈だった。昔の曲とかやらないかなーと思ってたんだけど、残念ながら昔の曲はやらず。でも、充分楽しめた。
ラストは EATER LUNCH。ドラムの他にパーカッションが2人。という随分と変わった編成。曲調はややけだる目のヴォーカルのバンドだった。
。。。しかし、写真ないと、味気ないね、本当に。あぅあぅ。ここ数年で一番の痛恨のミスかもしれない。あーあ。
先日会社で受けた人間ドックで「要再検査」項目が2つもあった。「十二指腸」と「大腸」。それぞれ内視鏡確認が必要とのこと。
うーーー!やだっやだっっやだっっっ!!
「十二指腸」はいわゆる胃カメラを飲む奴で、「大腸」はケツからカメラを入れる奴らしい。そんな苦痛と恥辱を受けるくらいなら、そのまま病気で死んだ方がマシ。
行きたくないっ行きたくないっっ行きたくないっっっ!!
▼Read More・・・なんて子供みたいに我侭を言うわけにもいかないので、仕方なく今日はまず「十二指腸」の検査に行ってきた。仕方なく。
受付を済ませると、ガウンに着替えさせられ、内視鏡の検査待合室へ。既に何人か待ってる人がいて、検査室の方からは犠牲者達の阿鼻叫喚が聞こえてくる(嘘)
暫くすると、薬と麻酔を飲ませられ、さらに筋肉注射をされる。
で、遂に俺の番が来た。
検査室に入ると先生が「先日の人間ドックのバリウム検査の結果、潰瘍のような十二指腸の変形が見られたので、直接カメラで確認しますね。」と嬉しくない説明をしてくれる。その横にはタバコくらいの太さで長くて黒いケーブルの胃カメラの設備が。いやいやいや、こんなの入らないでしょ。
ベッドに横たわると、もっかい口内に麻酔。いよいよ胃カメラが口から突入。
。。。意外とすんなり入った。カメラが映し出す映像をリアルタイムで俺にも見せてくれる。「綺麗な胃をしてますよ」なんて褒められても、嬉しいような嬉しくないような。肝心の十二指腸は潰瘍とかではなく、生まれつきひだ状になってる部分があるようで、問題はないとのこと。
とりあえずは一安心。後は、先延ばしにしたケツからカメラを入れる大腸の検査だあ。いつ行こうかなあ。やだなあ。行きたくないなあ。