ルビのかけら
ルビとの生活にも慣れ始めた、とある日のこと。掃除機をかけていると小さな白いカケラを発見。なんだろう?と思って拾ってみると歯だった。根元には血が。今はそうでもないけど、当時ルビはよくものをかじってた。携帯の充電コードとかウォークマンのコードとか。これはきっと何か硬いものを噛んじゃったに違いない。
大変だ!!歯が欠けちゃった!!

怪奇幻想・ゴシックに関することからくだらない日記までつらつらと。
ルビとの生活にも慣れ始めた、とある日のこと。掃除機をかけていると小さな白いカケラを発見。なんだろう?と思って拾ってみると歯だった。根元には血が。今はそうでもないけど、当時ルビはよくものをかじってた。携帯の充電コードとかウォークマンのコードとか。これはきっと何か硬いものを噛んじゃったに違いない。
大変だ!!歯が欠けちゃった!!
大慌てで知人に電話して「病院に連れて行かなきゃ!」と半泣き。すると
「乳歯が抜けたんじゃない?」
と冷たいお言葉。でも、ルビの口の中を見ても、歯がないトコはない。そのかわり、欠けてるトコもない(笑)少し落ち着いてネットで猫のことを調べてみると、猫は生後6ヶ月前後で永久歯に生え変わるらしい。抜けた歯を食べちゃうこともあるらしく、飼主が気が付かないこともあるそう。ふむふむ。んじゃ、俺は見つけてラッキーだったんだ。記念に取っておこう!こうして臼歯をゲット。
それから数日後。ルビが床でアイスホッケーをして遊んでた。「歯」で(笑)さっと取り上げ犬歯ゲット。そうこうして、結局4本の乳歯を獲得。ふふ、なかなか好成績。乳歯は記念にケースに入れて、全部取ってある。んー、我ながら親バカ。
猫の世界にもエイズがあるらしい。しかも野良猫の感染率は相当なものらしい。これは大変。まさか、うちの子に限って!?というわけで、健康診断も兼ね、ルビを病院で診てもらうことにした。飼い出してからは完全室内生活だけど、元は野良ちゃんだったわけだし。
そこでまずは病院の選定。かわいい娘だから、いいトコで診てもらいたい。近場で色々調べてると、中野にある「野村獣医科Vセンター」がいいらしい。院長はTVにもよく出る野村潤一郎先生。あ、この人TVで見たことある。手術のメスとか金メッキしてて、スポーツカー乗り回してる二枚目だ。いかがわしい。こんな奴にうちの娘を任せられるか!!(ブ男のひがみ)と、思いつつもそこに連れて行く。
・・・とってもいい先生でした(恥)
ルビは検査中も大人しくしてて、おりこうさん。予防接種の注射もじっと我慢。気がつかなかったフシもある(笑)色々診てもらった検査結果は、いたって健康!看護婦さん達にも「かわいー」と誉められ、いい気分で帰ってきたのでした。
で、この通院のためだけに買ったのが、お出かけ用のキャリーバック。別名「秘密基地」。使うことは滅多にないのに、高い買い物。と思っていたら、意外や意外。ルビ、お気に入り。部屋を見渡してもルビがいない・・・と思ったら、ちゃっかり秘密基地で寝てたり、屋根に登ってにゃうにゃう遠吠えしてみたり。うん、ルビが気に入ったなら買って良かった(笑)
KOBE UNDERGROUND FES 2004いよいよ当日!!高まるテンションの中、早々ホテルをチェックアウトし会場へGO!!
KOBE UNDERGROUND FES 2004
2004.06.05(sat) at 上屋劇場
Open / Start 18:00
Adv ¥3,000(+D) / Door ¥4,000(+D)
Band : AUTO-MOD with 稲見 淳 / Secret Secret (San Francisco) / Sins of the flesh (UK) / JUBILEE / Agent § Murder / DESTRUCT SYSTEM / Phantasmagoria / Switch Bladerz
Performances : Kari-ssu-Mummy / Darkness Blood (Tamaki Carmira with slaves) / Taizo (赤色彗星館)
DJ : Taizo / Kohki / 千尋 / Ёlmina / an0n
Special Fashion Show : Na+H
Exhibition : 堀佳子 / Rodem (Make up booth)
VJ : kihito
会場に着くと、バスツアーの一行は到着していなかったので、照明さんや音響さん達に混ざってリアルタイムVJに向けPCやら何やらをセッティング。やがてバスツアーの一行も到着し、リハ開始。挨拶やら着替えやらメイクやらでバタバタと時間が過ぎる。
そして多少時間を押しつつもKOBE UNDERGROUND FES 2004スタート!!夕方の18時から翌朝の6時までという、怒涛の拷問イベント!!(笑)果たして体力は、気力は、PCは持つのか!?(笑)
・・・が。わざわざ東京からPCを持ち込んでのリアルタイムVJにも関わらず、照明さん、派手にライトつけまくり。スクリーンの映像白く飛んでます。しかも、VJ映像が投射されるスクリーンがステージ奥にあるのに、各ステージの合間に幕が閉じる(笑)
俺、今、映像流してるんですけど。
そんなこんなで、後半はふてくされてPCでドラクエやってた(笑)世界広しと言えども、白塗りでドラクエをやってる奴はそうそうおるまいて。
KOBE UNDERGROUND FES 2004のため、神戸へ行ってきた。格安なバスでのツアーも組まれてたけど、体力的にキツそうなので前日のうちに新幹線で現地入り。
新幹線と言えば・・・お茶(キャップがコップになる四角い奴)。あれを飲まなきゃ始まらない。それが新幹線の楽しみだったのに、探し回っても、どこにも売ってない!!どうやら、ペットボトルの登場によって昔のスタイルのお茶は駆逐された模様。味気ないなあ。
▼Read More