旧約・女神転生Ⅰ
スマホにエミュレータを入れてBluetoothコントローラも買ったので、とりあえずスーパーファミコンの旧約・女神転生をやりだしてみた。言わずもがなだけど、これはファミコン版の女神転生Ⅰと女神転生Ⅱの2作品をリメイクして一つのソフトにまとめたゲーム。

怪奇幻想・ゴシックに関することからくだらない日記までつらつらと。
スマホにエミュレータを入れてBluetoothコントローラも買ったので、とりあえずスーパーファミコンの旧約・女神転生をやりだしてみた。言わずもがなだけど、これはファミコン版の女神転生Ⅰと女神転生Ⅱの2作品をリメイクして一つのソフトにまとめたゲーム。
Reminiscence Of Darkness Count.VII
〜女神再臨の時 夜闇の回想奇譚〜
2023.04.22(sat) at 京都夜想
Open 16:30 / Start 17:00
Adv ¥3,500(+D) / Door ¥4,000(+D)
ACT : ZIGUEZOY / vice / レザニモヲ / 不思議堂 / POISON D’HERMÈS
VJ : AZVSA CHAINSAW
DJ : kihiko / Hyoko
FOOD : 大多福
今年もPOISON D’HERMÈS主催の女神祭りがやってきた。でも、今回はVJのAZVSA CHAINSAWが出演するので、プロジェクタの角度と焦点距離の問題から俺の出番はなし。その代わりと言っちゃ何だけど、謎のDJ kihikoが出演するハメに。
今回の旅のお弁当は山賊焼き。
いつもは夜想に近いビジネスホテルをとっているんだけど、今回は全国旅行支援を使って行ったのでいつものホテルではなく、オリエンタルホテル京都六条にチェックイン。これがまあ、豪華なホテルでテンションぶちあがり!旅行支援がなければちょっと個人で泊まるランクじゃなかったなあ。
さて。夜想に戻っていざ壮大な出オチ、kihikoちゃんへ衣装とメイクをチェンジ。普段の白塗りとは違うファンデーション、アイライナー、さらにはつけまつげ、ウィッグにドレスという出で立ちで皆様をお出迎え。まったく、この出オチに一体いくらかけたことか(笑)
[DJ Setlist]
01.砂漠のマリアンヌ by 招き猫カゲキ団
02.孵化 by カトラ・トゥラーナ
03.doomsday by 沖縄電子少女彩
04.Warrior by 黒色エレジー
05.ピラニアBOY by キャ→
06.バーバラ・セクサロイド by ヤプーズ
06.神々のレース by 黒色エレジー
[2nd Setlist]
01.Liaisons Dangereuses by Liaisons Dangereuses
02.Broken English by Schaft
03.Last Train by Ghost Dance
04.ニュー・ジェネレーション by 中森明菜
[3rd Setlist]
01.HALEF TOALAF (BE DIFFERENT) by D・O・T
02.Electric Master Mr.69 by Jubilee
03.呪縛 by Phaidia
04.Ezekiel by Madame Edwarda
05.Silent Night by Jelsomena
06.Too Dance by Mother Goose
07.Flower by Jacob’s Ladder
08.The Tower of Darkness by Jet Pepper Tower
09.Coda (Bitter Liquid in Chaliee) by G-Schmitt
INDUSTRIAL AGITATION
2023.04.15(sat) at 新宿FROM DUSK TILL DAWN
Open / Start 20:00
ENTRANCE FREE One Drink Order
DJ : Yuki (from Germany) / Götediener / kihito / Raveman / migon
▼Read More[DJ Setlist]
01.Graveyard Symphony by WWF (Undertaker Theme)
02.Muerete Ya by Amduscia
03.We Purge by Diverje
04.SubMissioNary by Agonoize
05.20 Ways to Kill Someone by Phosgore
06.Moonlight Shadow by Missing Heart
07.No Man’s Land by Klute
08.Just One Fix by Tragic Impulse
09.Du Hast by Rammstein
10.Opening the Gates of Hell by Wumpscut
11.Dark Skies (feat. Sonya Scarlet) by Alien Vampires
12.High on Low (C-Lekktor Mix) by Siva Six
13.Einheit C by Centhron
14.My Sacrifice (2020 Version) by Subliminal Code
15.Eradication (Third Realm Remix) by C-Lekktor
久々にエミュレータでもやろうかと、スマホにJhon NESSを入れてみた。このJhon NESSはディスクシステムには対応していないものの、NESとSNESに対応したエミュレータ。流石にNES/SNESならばスマホでもサクサク快適に動くので出先でちょっと遊ぶにはいい感じ。
とは言え、物理キーがなく画面上のソフトウェアボタンじゃやっぱりアクションゲームはやりにくい。そこで、出先に気軽に持ち出せる小さくてかわいいBluetoothコントローラ、8BitDo Zero2を勢いで購入。
たまには手軽なお惣菜でも。というわけでもやしのナムルを作ってみた。これ、チンして混ぜるだけなので、主菜を作る片手間で出来るし何より安い。しかも美味しいので主菜を作りながら、ついつまんじゃう(笑)
■レシピ(2食分)
もやし 200g
白すりごま 大さじ1
醤油 小さじ2
ごま油 小さじ2
鶏がらスープの素 小さじ1
ニンニク 1片
■作り方
1.もやしを耐熱ボウルに入れラップをし、500wのレンジで3分半温める。
2.別のボウルに白すりごま大さじ1、醤油小さじ2、ごま油小さじ2、鶏がらスープの素小さじ1、すりおろしたニンニクを入れ、よく混ぜる。
3.もやしの水分をよく切り、タレと混ぜ合わせる。
4.お皿に盛りつけて完成。
福岡県に実在する旧犬鳴トンネルを舞台とした2ちゃんねる発祥の都市伝説を『呪怨』(2000)シリーズの清水崇監督が映像化し話題となった『犬鳴村』(2020)をAmazon Prime Videoで観た。
都市伝説系のお化け話は余りに荒唐無稽だったり、子供だまし的なものが多いので、俺はあんまり好きではないから期待していなかった。それでもなお、本作は想像を大きく下回るつまらない映画だった。
▼Read Moreまず冒頭からして良くない。YouTuberのアッキーナを演ずる大谷凜香の芝居がとても酷くて見ていられないレベル。まあ、彼女は序盤でさくっと死んで退場するので、以降演技の質は飛躍的に向上するのだけど、その一方で恐怖演出はその序盤くらいしか見所がないもんだからホラー映画としてはひどく退屈。
肝心の脚本も、色々詰め込みすぎで取っ散らかり過ぎ。しかも演出も良くない。電話ボックスで溺死する友人達は、呪われる必然性が全くないし、主人公の祖先である成宮健司の霊が物理的に!接触してきて犬鳴村の悲惨な歴史を映写機で見せるなんてナンセンスの極み。霊なんだから脳内に当時の様子を念写で送り込むとかしなさいよ。ラストの犬鳴トンネルでの攻防も、いや、そのまま走れば無事だったでしょ?何で立ち止まって追いつかれるのを待っていたのよとツッコミどころ満載。せめて恐怖に怯えて立ち竦むといった演出を挟まないと。
さらにタイムトラベルを織り込んでいるのも物語の整合性の破綻を招いてしまっている。主人公が過去の犬鳴村から祖母の赤子を助け出したとするならば、そこに至るまでの間の主人公は一体どうやって生まれたのか?中途半端にタイムトラベルを取り込まなかった方が良かったんじゃないかと思う。
とにかくまあ、ヒドイ映画だった。
が…その評価を一変させるのが『犬鳴村 恐怖回避ばーじょん』(2020)。こちらは同作品にアニメーションの犬のスタンプやら効果音、ツッコミの吹き出しやらを加えたおちゃらけ版。犬鳴村の住人達がわらわら襲ってくるシーンではアニメーションの犬が画面をわんわん走り回っていたり、運動会のかけっこの曲が流れだしたり、○○まで後3秒!とかカウントダウンが始まったりとまあ、くだらなくて面白い。
もしや、この恐怖回避バージョンをやるために本編はツッコミどころを多く残したのか?何て思うくらいにゲラゲラ笑って観てしまった。惜しむらくは、恐怖回避演出が序盤から終盤に向けてどんどん手抜きになっていくところ。
『犬鳴村』単品なら星1つ。『犬鳴村 恐怖回避ばーじょん』とセットで観るなら星3つって感じかね。
桜丘フェス2023
2023.03.21(tue) at 渋谷star star / Live&Dining Woodstock / Wine&Dining 流石 / Bar Tales
Open 14:00 / Start 14:30
No Charge Entrance Free
Akko & みっちー / Arctic Monkeys / benben / captain2001 / CLAY CLAW / D-ICE / ENZO / eR / gou / hori / Hurricane Sally&REWARD / I’ / Jackie / JamMayhem / Joaquin Skywalkers / K’n’K / KAmel / kazz / kihito / kozmic / Lucky-0 / MASAENOMAD / mon / MU / Nabe / naoco / Nexus Icon / NPO / OSARNO / panky / PEANUTS / RAMO SOUL / Ray / rentaro / Ryuichi / Ronnie / Secret Universe / star star band / SUBARU / Tacaco / Tagger / The Deep State Connection / TK / Toki80s / Tの喜劇。 / WAKABAYASHI / ZUKKY / 荒井 誠 / あるがまふぃあ / 板橋 / 植竹正彦 / 上野昭造 / キスシタイ清人 / 北沢福郎 / ざ・まいど / サイレントセブンスター / シンジ / ちあき / ニャロメ / ハイマーズ / ばんゆうき / ペー / み〜ず / ラグタイム佐藤 / レッチリ
▼Read More[DJ Setlist]
01.Paint It Black by Inkubus Sukkubus (The Rolling Stones)
02.Telegram Sam by Bauhaus (T.Rex)
03.Tomorrow Never Knows by The Mission (The Beatles)
04.Hello, I love You by Missing Persons (The Doors)
05.Jolene by The Sisters of Mercy (Dolly Parton)
06.Devil Inside by The Electric Hellfire Club (INXS)
07.Call Me by The 69 Eyes (Blondie)
08.Somebody Put Something in My Drink by Nosferatu (Ramones)
09.You Spin Me Round by Uranium 235 (Dead or Alive)
ニューポ祭り
2023.03.18(sat) at 西荻窪KICK-ASS
Open / Start 19:00
1st Drink ¥1,000
DJ : 佐久間達也 (80’s Romance ex.P-MODEL) / migon / みどり / Nozap‼︎ / kihito / Jonathan / 鶴 / and more…
▼Read More[DJ Setlist]
01.Temple of Love by Deadlock
02.Christine by The Wake
03.Dreamland by The Merry Thoughts
04.Bridges Burning by The Mission
05.Flying High by Syoko
06.神々のレース by 黒色エレジー
07.Macbeth by Madame Edwarda
08.Death Wish (Wishful Death Mix) by Christian Death
09.Snake Dance by The March Violets
10.O Tannenbaum by Unheilig
これ、アメリカのキッズに人気の家庭料理なんだって。チェダーチーズをたっぷり入れて作るから美味しくはあるんだけど、いかにも欧米!って感じの怒涛のカロリーの洪水(笑)こんなの子供の頃から食べてたら、そりゃ大きく(縦にも横にも)なるわなあ。
■レシピ(2食分)
マカロニ 80g
チェダーチーズ 80g
玉葱 1/2個
ベーコン 60g
サラダ油 小さじ2
小麦粉 大さじ1
バター 10g
牛乳 350ml
コンソメ 小さじ1
塩 少々
胡椒 適量
■作り方
1.玉葱をみじん切りに、ベーコンを細切りにする。
2.フライパンにサラダ油小さじ2をしき、ベーコンを中火で炒める。
3.ベーコンに焼き目がついたら、フライパンに玉葱を加え、塩を少々振り、炒める。
4.玉葱がしんなりしたら、フライパンにバター10g、小麦粉大さじ1を加え、具材と絡み合わせる。
5.フライパンに牛乳350mlを加え、強火にして煮立たせる。
6.牛乳が煮立ったら中火に戻し、フライパンにコンソメ小さじ1、マカロニ80gを加え、表示通りに茹でる。
7.マカロニが茹で上がったら、フライパンにチェダーチーズ80gを加え、かき混ぜて溶かす。
8.チーズが溶けたら塩、胡椒で味を調節する。
9.お皿に盛りつけて完成。
ヨーグルトとケチャップとカレー粉を使ってタンドリーチキンを作ってみた。いやー!もうね、漬け込んでいる時点から美味しい香りがプンプンで、焼きだしたらもう勝利を確信したよね。美味しい。これ、すっごく美味しい!片側を蒸し焼きにしているからとってもジューシーで、こんなレベルのものを家庭で作れるなんてってちょっと感動する出来栄えだった。
■レシピ(2食分)
鶏もも肉 300g
ケチャップ 大さじ1と1/2
カレー粉 大さじ1/2
ヨーグルト 大さじ2
オリーブ油 大さじ1
塩 小さじ1/3
ニンニク 1片
生姜 1片
■作り方
1.鶏もも肉を4切れに切り、塩をもみ込む。
2.ボウルに鶏もも肉、ケチャップ大さじ1と1/2、カレー粉大さじ1/2、ヨーグルト大さじ2、すりおろしたニンニクと生姜を入れ、よくもみ込む。
3.ボウルにオリーブ油大さじ1を入れ、さらにもみ込む。
4.ボウルにラップを密着させてかけ、15分ほど漬ける。
5.フライパンにオリーブオイルを少々しき、皮目を下にした鶏もも肉を並べ中火で焼く。
6.皮目に焼き色がついたら裏返し、蓋をして3分弱火で蒸し焼きにする。
7.蓋を取って中火でかるく煮詰める。
8.お皿に盛りつけて完成。