何となくフォーを食べたくなったので作ってみた。美味しく出来たけど、思いの外材料の種類が色々必要で一人暮らしにとってはちょっとコスパが悪いかもだった。

怪奇幻想・ゴシックに関することからくだらない日記までつらつらと。
何となくフォーを食べたくなったので作ってみた。美味しく出来たけど、思いの外材料の種類が色々必要で一人暮らしにとってはちょっとコスパが悪いかもだった。

■レシピ
鶏もも肉     80g
セロリ      1/4本
パクチー     1束
もやし      1/4袋
フォー      100g
鶏ガラスープの素 大さじ1
ナンプラー    小さじ1
塩        小さじ1/2
水        500ml
ライム      1切れ
フライドガーリック適量
鷹の爪      1本
■作り方
1.袋の指示に従い、フォーを水につけ戻す。
2.鶏もも肉を一口大に切り、塩胡椒で下味をつける。
3.セロリの皮を剥き斜めに切り、パクチーを2㎝幅に切る。
4.鍋に水500mlを入れ、パクチーの根、鶏ガラスープの素大さじ1、ナンプラー小さじ1、塩小さじ1/2を入れ沸騰させる。
5.鍋のスープに鶏もも肉を入れ火を通し取り出す。
6.鍋のスープにもやしを入れ軽く茹でて取り出す。
7.鍋のスープに水を切ったフォーとセロリを入れ茹でる。
8.お皿に盛りつけて完成。