みんな大好きハンバーグ。家庭料理なだけに作り方は色々あると思うけど、俺はこの作り方が一番好きかなあ。パン粉も牛乳も使わずに、卵と片栗粉で肉汁を閉じ込めて蒸し焼きにするので、ふわっふわなのに肉汁がじゅわじゅわで物凄く美味しい。おススメ。

怪奇幻想・ゴシックに関することからくだらない日記までつらつらと。
みんな大好きハンバーグ。家庭料理なだけに作り方は色々あると思うけど、俺はこの作り方が一番好きかなあ。パン粉も牛乳も使わずに、卵と片栗粉で肉汁を閉じ込めて蒸し焼きにするので、ふわっふわなのに肉汁がじゅわじゅわで物凄く美味しい。おススメ。
■レシピ
合い挽き肉 300g
玉葱 1/2個
卵 1個
白だし 大さじ1
片栗粉 大さじ1
黒胡椒 適量
ナツメグ 適量
ケチャップ 大さじ3
みりん 大さじ3
醤油 大さじ1
ウスターソース 大さじ1
水 大さじ3
バター 10g
■作り方
1.玉葱をみじん切りにし、ボウルに合い挽き肉、みじん切りにした玉葱、卵、白だし大さじ1、片栗粉大さじ1、黒胡椒、ナツメグを入れゴムベラで練る。
2.手に水をつけ、空気を抜きながら形を整えフライパンに並べる。
3.フライパンに水大さじ2を入れ、蓋をして中火で6分蒸し焼きにする。
4.ハンバーグを裏返し、フライパンに水大さじ2を足し、再び蓋をして2分蒸し焼きにする。
5.一旦火を止め、フライパンにケチャップ大さじ3、みりん大さじ3、醤油大さじ1、ウスターソース大さじ1、水大さじ3を加え、中火でソースを加熱しハンバーグにかけ中に火を通しながらとろみが出るまで加熱する。
6.フライパンにバター10gを加え、ソースになじませる。
7.お皿に盛りつけて完成。